私はまったくもってSEOの知識がなくて、知っておかないと恥ずかしいと思い、この本を買いました。
SEO関連の書籍は1冊目ということもありましてとても参考になりました。「こうすればいいはずだ」的な感じで書かれている本で、どちらかと言えばテクニックの紹介だと思いました。はたしてこのテクニックがどれ程効果があるかは正直わかりません。(検証していないので。。。)ですが、知識として蓄えるには十分通用するのではないかと思います。
投稿者: Admin
インタラクティブの流儀
Webキャンペーンのしかけ方。
Web広告の第一線で活躍する方々の考えている事やノウハウがまとめられた本だと思いました。なかなか広告としてのプランニングというところに焦点があたった本というものがないのでとても参考になりました。考え方が変わるとまでは言い切れませんが、広告としてどんな風に考えているのかがとても参考になると思います。
速習Webテクニック スタイルシート 上級レイアウト
float下の背景がでない
ここではfloatの後ろというか下というかとにかく背景が表示されない時の解決方法を紹介します。
後ろとか下と言っていますが、詳しく言うとfloatを囲っているボックスの背景が表示されないということです。
CSSの切り替え
ここでは、Javascriptを使ったCSSの切り替え方を解説します。
JavaScriptを使ったCSSの切り替えのテクニックは結構有名ですので、おぼえておいても損はしないと思います。
ここでは「A List Apart」というサイト(英語)でフリーで配布されている「styleswitcher.js」というスクリプトを使用します。
一番下の近くに”Download styleswitcher.js”という項目があるので、それをクリックしてダウンロードしてください。
フォントをem指定
以前紹介したフォント関連の指定とは別にフォントの指定を紹介します。
と言いましてもWeb Designingで紹介されていたものなので、相変わらずメモの変わりにとっておいている程度です。今回はemを使ってピクセル単位の感覚で文字サイズをコントロールするというものです。
フォント関連の指定
ここでは、CSSでのフォント関連の指定を解説します。フォントファミリ、フォントサイズ、文字間、行間はサイトの見た目を印象付ける要因ともなるので、必ず指定しましょう。
dtとdd(定義タグ)を横並びにする
dtタグとddタグ、定義タグって言われるものです。このタグはデフォルトだと真下に並んで使いづらいですよね。そこでこのタグを横並びにする方法を紹介します。
pngを使う
ここでは、png(ピング)を使った表示方法を解説します。
JavaScriptを使ったCSSの切り替えのテクニックは結構有名ですので、おぼえておいても損はしないと思います。
ここでは「A List Apart」というサイト(英語)でフリーで配布されている「styleswitcher.js」というスクリプトを使用します。
一番下の近くに”Download styleswitcher.js”という項目があるので、それをクリックしてダウンロードしてください。